お知らせ
機関紙に載せていただきました

先日、唎酒師の認定団体の機関紙に純吟を掲載していただきました
撮影も本格的で、店主・スタッフともにちょっと緊張しましたが、さすがプロ!
どれもキレイに撮っていただき、良い記念になりました
お酒でつながったご縁に感謝感謝です
10月後半も青木酒造特集!

今月の青木酒造特集、おかげさまでご好評いただいております
(写真左より)
雪男 純米酒
鶴齢 純米大吟醸
鶴齢 純米吟醸
いずれも穏やかな香りと旨味でお食事をより一層美味しくしてくれます
3種類まとめて飲み比べできる利き酒セットもおすすめです
10月は青木酒造特集!

日本酒の日を経て、いよいよ10月!
今月の蔵元紹介は新潟の青木酒造さんです
1717年創業の青木酒造さんは越後杜氏の伝統の技、あくまで手造りに徹した正統蔵です
新潟の酒は淡麗辛口が多いなか、淡麗でキレの良さに加えて芳醇な旨味が高く評価されています
(写真左より)
鶴齢 純米酒
雪男 純米酒
鶴齢 純米吟醸
鶴齢 特別純米酒 山田錦55% ひやおろし
まもなく純米大吟醸も入荷予定です
毎月ご好評の、3種類のお酒がお試しできる利き酒セットもございます
各種飲み比べてみてください
皆さまのお越しを心よりお待ちしております
スタッフ日記、ほぼ毎日更新中です!
【毎日更新中!】スタッフ日記はもうご覧いただけましたでしょうか?
開栓する日本酒や、新メニューのご案内など情報もりだくさんです
イベント開催の折にはいち早くお知らせいたしますので、ぜひ一度チェックしてみてください
9月はまつもと特集!

9月の蔵元紹介は京都の松本酒造さんです
1791年創業の松本酒造さんは「米がもたらす上品な美味さと後口の生きる純米酒こそが、清酒本来の味を最も味わうことができる」と、米を大切に扱うという基本を踏まえた酒造りをされています
澤屋まつもとの3種類のお酒がお試しできる利き酒セットもございます
各種飲み比べてみてください
皆さまのお越しを心よりお待ちしております